決定! カメラグランプリ2009

Engish
[プレスリリース]



■カメラグランプリ2009概要
カメラグランプリは、写真・カメラ雑誌のメカニズム担当記者の集まりであるカメラ記者ク ラブ(1963 年9 月発足、2009 年5 月現在12 誌が加盟)が主催し、カメラグランプリ実行委 員会の運営のもと、選考委員が組織されます。カメラグランプリ「大賞」は、一年間に日本国 内で新発売されたスチルカメラの中からもっとも優れたカメラ一機種を選び、表彰するもので す。
選考委員は、カメラ記者クラブのメンバーをはじめ、加盟雑誌の編集長(もしくは代表者)、 カメラグランプリ実行委員が委託した外部選考委員、特別選考委員(学識経験者、カメラメカ ニズムライター、写真家、写真関連団体の代表等)で構成され、今年は総勢61 名が選考にあ たりました。選考対象となったカメラは、2008 年4 月1 日から2009 年3 月31 日までに国 内で新発売された184 機種です。
また「カメラ記者クラブ賞」は、「大賞」の決定後、「大賞」を受賞したカメラを除くすべて のカメラと写真製品・機材を対象に、カメラ記者クラブ会員の合議によって選ぶ賞で、大衆性、 話題性、先進性に特に優れた製品に贈られるものです。
昨年、カメラグランプリが25 周年を迎えたのを機に、表記上の混乱を避ける意味から賞の名 称変更を行いました。カメラグランプリをイベントの総称と位置付け、それぞれの賞をカメラ グランプリ2009「大賞」(旧・カメラグランプリ)、「カメラ記者クラブ賞」(旧・カメラ記者ク ラブ特別賞)としました。また昨年、一般ユーザーの投票で選ぶ「あなたが選ぶベストカメラ 大賞」を新たに制定しました。

「カメラグランプリ2009 大賞」
カメラグランプリ2009 の「大賞」 は、デジタル一眼レフカメラ、キヤノン「EOS 5D Mark U」(開発メーカー:キヤノン株式会社)に決定いたしました。昨年度のニコンD3 に引き続き、 デジタル一眼レフカメラが8 年連続での受賞となります。また、キヤノンの受賞はEOS-1Ds (2003 年)以来、6年ぶり8回目です。

「あなたが選ぶベストカメラ大賞」
本年度の「あなたが選ぶベストカメラ大賞は、ニコン「D700」(開発メーカー:株式会社ニ コン)が選ばれました。ニコンは昨年に続き2年連続の受賞となります。この賞は、昨年カメ ラグランプリが25 周年を迎えたのを記念して制定された、一般ユーザーの投票によって選考 されるものです。2009 年3 月19 日〜31 日を投票期間とし、メールで投票していただいたもの を集計いたしました。

「カメラ記者クラブ賞」
本年度の「カメラ記者クラブ賞」は、カメラ記者クラブのメンバーの合議の結果、パナソニック 「LUMIX G1」(開発メーカー:パナソニック株式会社)とカシオ計算機「HIGH SPEED EXILIM EX-FC100」 (開発メーカー:カシオ計算機株式会社)に決定しました。


■カメラグランプリ2009詳細

カメラグランプリ2009 大賞
キヤノン「EOS 5D MarkII」(開発メーカー:キヤノン株式会社)
http://cweb.canon.jp/camera/eosd/5dmk2/

<カメラグランプリ2009大賞ロゴ・画像データ>



あなたが選ぶベストカメラ大賞
ニコン「D700」(開発メーカー:株式会社ニコン)
http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/slr/digital/d700/
 
<あなたが選ぶベストカメラ大賞ロゴ・画像データ>
 


カメラ記者クラブ賞
パナソニック「LUMIX G1」(開発メーカー:パナソニック株式会社)
http://panasonic.jp/dc/g1/
 

<カメラ記者クラブ賞ロゴ・画像データ>
 


カメラ記者クラブ賞
カシオ計算機「HIGH SPEED EXILIM EX-FC100」(開発メーカー:カシオ計算機株式会社)
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_fc100/
 
<カメラ記者クラブ賞ロゴ・画像データ>
 


<ページトップへ>
カメラグランプリ2009ならびに各賞ロゴの使用条件について
ロゴマークを改変してご使用いただくことは一切できません。 ロゴマークとカメラ記者クラブ加盟各雑誌のネームは、必ずあわせてご使用ください。ネームを省略してロゴマークだけを使用することはできません。 ネームを入れる場合には、文字ツブレのないサイズで掲載するようお願いいたします。スペースの都合上、各誌名が掲載できない場合には、 「カメラグランプリ2009」のロゴマーク(マーク下に「カメラグランプリ実行委員会」になっているもの)を使用し、記事中または同ページ内に すべての雑誌名とカメラグランプリ実行委員会に関しての記述をすることが条件となります。
 また、欧文ロゴは海外向けのニュースリリース等でご使用いただくためのものです。国内向けの記事やニュースに関しては、上記のロゴのみをご使用ください。
カラー誌面の場合、ロゴマークは指定色でご使用ください(赤色部はY100M100/水色部はC100/緑色部はC90Y100)。1色誌面の場合は、スミ100%(色部スミ50%)でご使用ください。
ロゴの使用に際して不都合、ご不明な点がございましたら、カメラグランプリ2009実行委員会 (press09@cjpc.jp) までお問い合わせください。


カメラグランプリ2009 大賞  キヤノン「EOS 5D MarkII」


選考理由
デジタルカメラとしては異例のロングセラーとなったミドルクラスデジタル一眼レフ「EOS 5D」の発売 から早3年。ファンの熱い期待に応えて2008年11月に登場した「EOS 5D MarkU」。新開発の有効2110 万画素フルサイズCMOSセンサー、新次元映像処理エンジンDIGIC4、洗練されたライブビュー機能、 大型3.0型高精細液晶モニターなど、単なる後継機としてではなく数々の先進的な高性能、高機能を 備え、画質や使い勝手などあらゆるものを進化させた。EOSシリーズでは初めてフルハイビジョン動画 撮影機能を搭載し、静止画、動画ともに高い描写性と、驚異的なコストパフォーマンスを実現。まさにフ ルサイズ時代の幕開けともいえる2008年を最も象徴するデジタル一眼レフカメラである。 主な特徴として、
主な特徴として、
・高解像度と低ノイズの両立を実現した、新開発の35ミリフルサイズ・約2110万画素CMOSセンサー搭載
・高精細・高速画像処理を実現した次世代映像エンジン「DIGIC4」
・常用ISO感度100〜6400,感度拡張によりISO25600を実現
・最高約3.9コマ/秒の連写性能
・視野率98%の明るく見やすい高倍率新ファインダー
・EOSシリーズ初のフルハイビジョン(1920×1080ピクセル・30フレーム/秒)動画撮影機能
・優れた発色性と色再現性で自然な画像表示を実現した、3.0型約92万ドットのクリアビュー液晶モニター
・先進のセンサーダスト対策「EOS Integrated Cleaning System」
・さらに進化した高感度/長秒時露光撮影時のノイズ低減機能
・白トビを抑え、階調を滑らかにする高輝度側・階調優先機能
・レンズの補正用データを最大40本まで登録可能なレンズ周辺光量補正機能
・オートライティングオプティマイザ機能 など。
フラッグシップモデルに勝るとも劣らない各種機能を搭載したにも関わらず、アマチュアカメ ラマンにも手の届く価格に抑えた。また、キヤノンが長年培ってきたビデオカメラでのノウハ ウを生かしたハイビジョン撮影機能を搭載した点と合わせて、これからのデジタル一眼レフカ メラの方向性を明確に示したことを高く評価し、カメラグランプリ2009「大賞」に決定した。

あなたが選ぶベストカメラ大賞 ニコン「D700」


主な選考理由
◆高感度撮影を、より身近にした。中級機としての機能も、 十二分! 気軽にフルサイズが楽しめるカメラです。(55歳・東京都) ◆圧倒的な高感度特性。星の写真を撮るのにこれ程適したカメラはない! D3の基本性能をほとん どそのままアマチュアに開放した画期的なカメラ。(37歳・東京都) ◆サイズ・高感度耐性・画素数・連写スピード・コストパフォーマンス。あらゆるシチュエーショ ンに対応し、記録する「相棒」それが D700。(51歳・福岡県) ◆手ごろな価格で高感度撮影が出来るフルサイズイメージャ搭載デジタル一眼レフカメラである から。(38歳・神奈川県) ◆なんと言っても、高感度での撮影範囲が広いことです。三脚を持ち合わせていなくとも、撮影で きる機会が多く、シャッターチャンスを見逃しません。(67歳・大阪府) ◆フルサイズでは最もオールマイティに使える万能機。測光・AF・シャッターなどライバル機種 より優れており、扱いやすいカメラである。(60歳・滋賀県) ◆D300テイストのフルサイズ、しかし中身はD3。ニコンらしい品質の高さ。一目惚れです。 (39歳・東京都) ◆35mmフルサイズ機としては安価な割に、特に高感度性能が秀でている。(52歳・大阪府) ◆ニコンのファンで、いつかニコンのカメラを手に入れたいと思っていたら、知人にD700がすごく イイと奨められて、キャッシュバックキャンペーンに併せて勢いで買ってしまいました。実際に使 ってみたらとても使いやすく、信じられないくらいに上手に撮れるのでびっくりしました。つまり、 ニコンであること、そしてD700であることが、ベストカメラの理由です。(27歳・東京都)

<ページトップへ>
カメラ記者クラブ賞 パナソニック「LUMIX G1」


選考理由
世界初のレンズ交換式ライブビュー専用デジタル一眼カメラとして2008年10月に発売。新設 計のマイクロフォーサーズ規格の採用をはじめ、ミラーレス構造、独自開発の1210万画素Live Mosセンサー、ヴィーナスエンジンHD、ノンダストシステム、見やすいライブビューファインダ ー、フリーアングル式3.0型液晶モニターなど、数々の革新的な高性能、高機能を実現。またコ ンパクトカメラのノウハウを生かした機能や操作性を積極的に取り入れるなどして、デジタル 一眼レフとコンパクトデジタルカメラの間に、フィルム一眼レフの呪縛から脱却した新たなカ テゴリーを創出した。 主な特徴として、
・独自開発の1210万画素Live Mosセンサー
・ノイズ処理・高速処理・緻密な色再現を実現するヴィーナスエンジンHD
・革新的ミラーレス構造のボディにより軽量小型化された新しいシステムの構築
・レンズマウント方式に新規格のマイクロフォーサーズシステムを採用
・ブラック、レッド、ブルーをラインアップした個性的な3種類のボディカラー
・ファインダーと液晶モニターによるWライブビュー撮影
・高精細144万ドット相当の視野率100%のライブビューファインダー
・左右に180°、上下に270°回転可能なフリーアングルタイプの広視野角3.0型液晶モニター
・コンパクトデジタルカメラLUMIXシリーズに採用されている、シーンをカメラが自動的に判別し、最 適な撮影設定に切り換えてくれるおまかせiAモード機能
・動く被写体をカメラが自動的に追随し続ける追っかけフォーカスモード
・ライブビューで好みの色にカスタマイズできるマイカラーモード
・発色やコントラストを変えられる9種類のフィルムモード
・4種類のAFモード
・短いフランジバックを生かし、他社製の各種マウントの交換レンズ群が装着可能
・フルハイビジョン「テレ写」に代表される、薄型テレビ「ビエラ」、ブルーレイディスクレコーダー 「ディーガ」などとの連携性

カメラ記者クラブ賞 カシオ計算機「HIGH SPEED EXILIM EX-FC100」


選考理由
ハイスピードデジタルカメラEXILIM PRO EX-F1(2008年3月発売)が60枚/秒超高速連写、最大 1200fpsのハイスピードムービーを実現させ写真の新たな可能性を見い出した。2009年2月発売 のHIGH SPEED EXILIM EX-FC100において、その機能はより進化。超高速連写性能、ハイスピー ドムービーの機能をセンサーユニットと基板の大幅な小型化を実現し、温度対策の改良により 22.6mmという小型軽量の薄型ボディに凝縮させ、より完成度を高めたエントリーモデルとして、 まさにハイスピード写真文化の大衆化を担う象徴的な存在となった。30枚/秒高速連写、最大 1000fpsのハイスピードムービーをはじめ、910万画素CMOS、手ブレ補正機能など、数々の優れ た機能を搭載する。 主な特徴として、
・ 910万画素ハイスピードCMOSセンサー
・ 超高速30枚/秒の連写撮影機能
・ スローモーションビュー、いち押しショット、パスト連写、HS夜景&HS手ブレ補正などの 連写を生かした機能
・最大1000fpsのハイスピードムービー
・CMOSシフト方式の手ブレ補正機構
・撮影のタイムラグをさかのぼり決定的瞬間に近い一枚を撮影するタイムラグ補正
・2.7型高性能クリア液晶モニター
・顔を見つけてピント・明るさを合わせる顔認識機能
・21種類のベストショット機能
・ワイヤレスLAN[Eye-Fi]対応
など。
今や、コンパクトデジタルカメラの大きなトレンドへと成長した高速連写、ハイスピードムー ビーの世界を広くわかりやすく、一般ユーザーに提供した最大の功労者であり、デジタルカメ ラによる写真表現の新たな可能性と魅力を見い出したことを高く評価し、カメラグランプリ 2009「カメラ記者クラブ賞」を贈ることとした。




CopyRight© 2009 All rights reserved by Camera Journal Press Club